友人に連絡を取ってみたけど
中々連絡がつかない。。
- お金を貸している
- どうしても連絡を取りたい
そんな時には探してみるが
連絡がつかずに消息不明になっている。
そんな時に友人を探したい!
と思うのは至極当然の事ですよね?
今回はあなたが友人を見つけるための
方法を紹介していこうと思います。
友人が消息不明の場合は警察は探してくれる?

やはり最初に思いつくのは
警察ですよね??
警察に捜索願を出せば探してくれる?
そんなことを思うかもしれませんが
友人であるあなたが警察に捜索届を
出すことは不可能と言っていいでしょう。
そもそも論なのですが捜索届を出すこと
が出来る人間というのが決まっています。
- 親権者
- 配偶者
- 後継人など親族や監護者
- 行方不明者の福祉に関する事務に従事する者
- 同居人
- 恋人
- 行方不明者の雇用人
- 行方不明者と親密な関係にある者
これらであることが最低条件ですので
友人であなたが出すことは出来ません。
どうしても捜索届を出す場合は
友人の実家に連絡をしてご家族に
捜索届を出してもらう!
という方法しかないのです。
でも本当に久しい友人でもない限り
実家の情報を知っている可能性も低いですよね?
お金がかかってもいいなら探偵を雇う

緊急性が有る
貸したお金が返ってこない!
そんな場合には探偵を雇うことを
お勧めします!!
大手の探偵会社なら全国に
ネットワークがありますので
地元以外の遠くにいる場合も
ちゃんと見つけてくれます。
テレビなどでたまに行方不明者を見つける
というのをやっていますが
本当に見つけているのは探偵なんですよね。
私がオススメする探偵事務所はこちらです。
- 解決実績が11万件と多い!
- 電話・メールの相談は無料!
- 24時間いつでも対応可能!
- 安心の料金設定!
もし少しでも不安があるのなら
まずは無料相談をしてみましょう!!
自分で出来るだけ探してみる

本当にあなたが友人を探したいのなら
出来ることもありますので探してみましょう!!
SNSで探す

今携帯を持っていない人はいないくらい
ネットワークでつながる時代です。
もし普通に生活をどこかでしてたら
必ずその足跡はどこかに残っています!
Facebookやインスタグラムでも
捜索は可能になりますので
是非まずはやってみるといいでしょう。
実家に相談してみる

あなたが本当に友人を探しているなら
実家で聞いてみるのが一番でしょう。
ご家族に連絡が取れたら是非
聞いてみましょう。
もしそれでご家族も知らないようでしたら
最初に言った捜索届を出してもらう事も
打診してみましょう。
最後に
今回は友人が消息不明になった時に
あなたが出来ることを紹介しました。
あなたが思っているより消息不明
というのは危険な事です。